NiziUは一発屋でオワコンと言われる5つの理由!ファン離れが深刻って本当?

NiziU一発屋でオワコン NiziU

2021年に入ってからNiziUが「一発屋」「オワコン」と言われているようですが、その理由は何なのでしょうか?

2020年は虹プロがブームとなり、NiziUのデビューを心待ちにした人も多かったと思います。

ですが、デビューしてこれからという時期にNiziUの失速を窺わせるようなメディア記事も出て、供給不足からファン離れが起きているとの噂も。

そこで今回は、NiziUは本当に一発屋でオワコンなのか、ファン離れが起きている理由を調査してみました。

NiziUは一発屋でオワコンと言われる5つの理由!

NiziUは一発屋でオワコンと言われている5つの理由を調査してみました。

理由1:虹プロが想定以上に認知された

理由の1つ目はコロナ禍で放送されたNiziUのオーディション・虹プロが運営の想像以上に認知されたことではないでしょうか。

NiziUのようにオーディション発のグループはデビューしてからが本番ですが、人間の心理としてオーディションの過程を注目しがちですよね。

 

さらに虹プロは『スッキリ!』でも取り上げられたことから幅広い層の注目を集めたはずです。

注目度から考えると虹プロのファイナルステージやNiziUメンバー決定のあたりがマックスだったのでは?と思われます。

当時と比べるとデビュー後は注目度が低くなっているため、NiziUが一発屋でオワコンと言われているのかもしれません。

 

理由2:Make you happyがヒットしすぎた

理由の2つ目はプレデビュー曲『Make you happy』がヒットしすぎたことが挙げられます。

Make you happyを虹プロで披露された時期はコロナ禍で世間が大変なタイミングで、明るい雰囲気に救われましたよね。

YoutubeのMV再生回数もさまざまな記録を打ち立て、テレビやラジオなど日常でもMake you happyを聴く機会が多くありました。

 

それに比べてデビュー曲の『Step and a step』はMV再生回数も伸びず、キャッチーさもMake you happyに劣るとの声も多くあります。

Make you happyは間違いなくNiziUの代表曲ですが、ヒットしすぎたが故にその後の新曲がイマイチと感じる人もいるのかもしれません。

 

理由3:テレビに出すぎで特別感がない

NiziUがデビューした2020年12月前後は数々のテレビに出演し大きな話題となりました。

中には番組終了を控えた『嵐にしやがれ』やバラエティーのハードルが高い『しゃべくり007』など、NiziUファンも違和感を持つ出演番組もありましたよね。

 

NiziUは”グローバルガールズグループ”というブランドがある一方、音楽番組以外の番組に出すぎて特別感がないとの声も多見られました。

 

NiziUがテレビに出すぎたことでブランド感・特別感がなくなったと感じる人もいるのかもしれません。

 

理由4:コンテンツの更新頻度が低すぎる

理由の4つ目はコンテンツの更新頻度が低すぎることです。

Youtubeの更新だけでなく、ファンクラブのコンテンツの更新頻度も低いよう。

 

コロナ禍でファンと対面での交流ができず、SNSなどのコンテンツ発信頻度が少ないことでファンが減っているとの声も多いです。

 

理由5:企業コラボばかりで飽きる

次々と大手企業とコラボしているNiziU。

コラボ関係のYoutube動画が配信されることがありますが、NiziUメンバーの日常が分かるコンテンツが少ないと話題に。

 

NiziUと同じJYP所属のグループはダンスプラクティス動画がよく投稿されていますが、NiziUは限られた曲のパフォーマンス動画のみ。

コラボもいいですが、NiziUメンバーの日常を見られるYoutubeのコンテンツがもっと頻繁にアップされると嬉しいですよね。

 

NiziUは一発屋でオワコンになる?ファン離れが深刻なのは本当か調査!

 

NiziUは一発屋でオワコンになるのか、ファン離れが深刻なのかをみんなの声から調査してみました。

 

 

 

 

NiziUのコンテンツ不足やファン離れなど現状を訴えている人が他にも見られました。

 

NiziUはデビュー前にメンバーのミイヒが体調不良で活動を休止したり、年末年始はマヤも活動を数回欠席していましたよね。

そういったことから、運営側もNiziUメンバーになるべく無理をさせないようにセーブしているのかもしれません。

 

ですが、現状が続けばNiziUが一発屋で終わってしまうと焦っている人が多いのが分かります。

メンバーの体調管理も大事ですが、ファンがいなくなれば活動自体ができませんよね。

ちょっとしたコンテンツでもファンは嬉しいと思うので、更新頻度を上げてもらえるとファン離れを防ぐ一歩になるのかもしれませんね。

まとめ

今回はNiziUは本当に一発屋でオワコンなのか、ファン離れが起きている理由を調査してみました。

みんなの声から、現状が続けばいずれNiziUが一発屋になってしまう可能性もありそうです。

NiziUメンバーのポテンシャルを活かしてコンテンツの更新頻度を上げていかないとファン離れが進んでしまうのかもしれませんね。

今後のNiziUの動向を見守っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました